地球の環境保全に
貢献する。
気候変動や環境破壊、天然資源の枯渇など、世界中で発生しているさまざまな環境問題を解決するためには、
高度循環型社会ならびに脱炭素社会への転換が必要です。
わが国においても、環境面に加えて、経済・社会面からも重要な国家的課題として、
循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行が求められています。
私たちは、自然との調和、地域の生態系と共生し、「WX(Waste Transformation)環境企業」として、
リサイクル事業の深化や、エネルギー事業の推進に取り組み、そのための技術開発にも積極的に挑戦します。
また、あらゆるステークホルダーとのバランスの取れた関係を一層強化し、
持続的な社会の実現に貢献するため、サステナビリティ経営を実践します。
TREグループ企業行動規範
私たちは、環境事業を営むものとして企業の社会的責任を自覚し、すべての法令を誠実に遵守するとともに、社会的良識をもって、次のとおり行動します。
- 1.お客さま第一主義で行動します 私たちは、常にお客さまの立場に立って考え、お客さまより信頼と満足を得るよう行動します。
- 2.環境とのバランスに配慮します 私たちは、事業活動において、脱炭素社会の構築および資源の循環的利用を強く意識し、優れた技術力と豊かな経験をもとに、省エネルギー、CO2の削減などに積極的に取り組みます。また、私たちは、周辺の自然環境、住環境に十分配慮します。
- 3.企業情報を適宜適切に提供します 私たちは、広く社会とのコミュニケーションを図り、お客さま、取引先、株主、投資家等のステークホルダーに対し、適宜適切に企業情報を提供します。
- 4.人権の尊重 私たちは、各人の人権を尊重し、人種・民族・宗教・国籍・社会的身分・性別・年齢・障がいの有無などによる差別、ハラスメント、児童労働・強制労働を認めません。
- 5.公正な競争を行います 私たちは、「公正、透明な競争」を尊重し取引を行います。また、私たちは、政治、行政、お客さまおよびその代理人など、いかなる第三者とも健全かつ正常な関係を保ち、不当な利益などの取得を目的とする恐喝や贈収賄を含めたあらゆる汚職を行いません。
- 6.作業現場における安全の確保に努めます 私たちは、会社を挙げて、作業現場における安全の確保に努めます。取引会社、関連会社とともに、労災ゼロを目指します。
- 7.個性と能力を活かせる職場の形成に努めます 私たちは、社員一人ひとりが個性と意欲と能力を最大限に発揮できる職場を目指します。また、働きやすい職場環境を確保し、ゆとりと豊かさの実現に努めます。
- 8.反社会的勢力に対し、利益を供与しません 私たちは、社会の秩序や企業の健全な活動に脅威を与える反社会的な勢力に対して、経済的な利益を供与しません。
なお、役員及び役職者は、この企業行動規範の精神を実現することが自らの役割であることをよく認識し、率先垂範の上、関係者に周知徹底します。 万一この企業行動規範に違反する事案が生じたときは、社長を先頭にして会社を挙げて問題の解決に当たり、原因の究明、再発の防止に努めます。さらに、生じた事案について、社内外に対し、迅速かつ的確な情報公開を行い、その説明責任を果たすとともに、社長を含め関係社員を厳正に処分します。
2022年7月15日
代表取締役会長 CEO 松岡 直人
代表取締役社長 COO 阿部 光男